とちょっと前に食べたハンバーグがおいしかったのでレポを書かせていただきます♪
お店の名前はピーニャ(1Pigna)さんです。
内装は、一昔前の「洋食屋さん」っていう感じ。


重厚感がレトロかわいい♪
日曜日のお昼に行ったのですが、ヒシルスと、他1組っていう感じでかなりすいていました。予約なしでもヒシルスの場合は余裕で大丈夫でしたよ~。
たまたまラッキーだっただけかもしれませんが、ただね、これ人気がなくてすいているんじゃなくて、隠れた名店なのでは???と思いました。
それ位、味がいい!そしてアクセスがややこしい!!
まずはお味
その日はとにかく「ハンバーグ食べたい!」っていう気持ちで行ったのでヒシルスはハンバーグ一択でしたが、ステーキやカツなんかもあります。クチコミみていると、カレーもおいしいみたいですね。
ちなみにあまり調べずに行ったのですが、ハンバーグは1日20食限定だったようです。……よかったあって!
メニューはこんなかんじです↓


ランチセットの場合、まずはコーンスープがきます。

このスープがね、まずおいしかった!
生クリームなのかな?とってもクリーミィ♪
これは期待…!とわくわくしていてやってきたハンバーグがコチラ。


おいしいいいい!!
お肉にかなりこだわりがあるお店なだけあって、お肉がちゃんとしている!ジューシー!
はい語彙力がたりない!
一緒にいった人はオムライスを注文したのですが、これもまた絶品♪


オムライスのおいしいのって、結構「たまごとろとろ~」とか卵に目を向けられがちですが、ピーニャさんは中がすごい。
どこをすくっても必ず大粒ミンチが入ってくる……!
たまごは流行りの半熟系ではなく、ちょっとしっかりめです。でもぱさぱさではもちろんない絶妙なお味!
そして、ハンバーグもオムライスもデミグラスソースが上品!
飽きのこないお味で、おいしいおいしいいいながら気付いたら全部食べちゃった、という感じ。洋食の重さもないのに満足感はあります。
これはまた行きたい!と思えるお店でした!
ピーニャさんへのアクセス
問題のアクセスです。
まあ駅から遠いとか車じゃないと難しいとかは滋賀ではよくあることなので差し引くとしてもなおわかりにくい!
正直ナビかスマホの地図ソフトに住所つっこんだ方がいいと思いますが、ナビつっこんでもヒシルスさん一発でたどりつけませんでしたから、近くにきてからの迷いポイントをお伝えしておきますね。

いや、近くに大きいスーパー、ビッグがあるので目印にはなるのですが、お店自体が、そこまで目立つ看板もないので、ヒシルス1回通り過ぎたんです;
わかりやすいのでビッグの方から行くのがオススメです。
ビッグ側から行く場合は、左側に注意しておきましょう。
マンションの1階部分な上にマンション自体も目立たない佇まいをしています。

そして、車で行く場合のもう一つのわかりにくいポイントとして、駐車場はこの道から行けないんです。
建物の敷地内に裏にまわる所はありますが、そこからでは駐車場に行けないので注意してください。


↑駐車場では指定の区画があるのでそこにとめましょう。
比較的マンションに近い側、段差をマンション側に上がる所の近くです。
たまたま一発で見つけたけど、これもややわかりにくいですね;
ただ、この難あり感を乗り越えてでもいく価値はあると思います。
そして一回いったら覚えるので、リピですね。
ハンバーグもう1回食べたい気持ちと、オムライスをちゃんと食べたい気持ちと、まだ食べてないカツやカレーを食べたい気持ちと……んー迷いますね!
ピーニャさんお店情報
住所:滋賀県野洲市西河原2382 西村マンション 1F
電話:077-589-4736
予約可です!
営業時間:11:30~14:30 17:30~21:00
日曜も開店していますが、水曜日はおやすみのようです。
ちなみに冒頭にちょこっと書いた「他1組」さんはお年寄りと小学生くらいのお孫さんみたいな組み合わせの方でした。
落ちついた雰囲気ですし、味も確かなので、幅広い年代の方が利用できると思います。メニュー的にも老若男女いけそと思いました。
おまけ

探している間にヒシルスの方がハンバーグの気持ちになっちゃったのでハンバーグはヒシルスが食べましたけどね!いいけど!